ご訪問ありがとうございます!
なんかSNSでめちゃくちゃ見るし
麻辣湯(マーラータン)食べてみたい!
それもセルフで具とって
量り売りで作ってもらうタイプの!
ということで南区のスパイラルガーデン大州内
MYspazio SPIRUPGARDEN(マイスパジオ スパイラップガーデン)に
お出かけしてきたのでレポートです♪
今のとこ広島で自分で具を取って麻辣湯作ってもらえるのここだけみたい!

スパイラップガーデン大州は
2025年4月17日からの名称で
それまではスパイラルガーデンって
名前だった場所だよ〜!
スパイラップガーデン大州へのアクセス


スパイラップガーデン大州へは
バス停「大州4丁目」から徒歩2分
JR「天神川駅」から徒歩10分



ズムスタ隣接のコストコから
徒歩5分くらいってイメージのが
わかりやすいかも?
駐車場へはスパイラップガーデンの
裏手から入れるようになっていて、
買い物しなくても1時間は無料です。
\詳しくは公式サイトへ!/


マイスパジオで麻辣湯ランチ!


麻辣湯ランチを提供してるMYspazio(マイスパジオ)は
スパイラップガーデンの1階奥の方。
\カフェっぽい店内!/


時間帯によって提供メニューが変わるので
おでかけの際はお気を付けください


▲店内奥に子供用の遊び場もあるよ
小さい子連れでもゆっくりできそうでいいですね。
このスペースによくこれだけの設備入れたな!って
家づくりの参考にもなる 笑
麻辣湯(マーラータン)の頼み方
お店入ってすぐ具材が並んでるスペースなので、
席に荷物置いたら戻って来て
お店の方に説明していただきます。



夫と平日11:20ごろ伺ったけど
すでに4組目くらいだった!
①入れたい具材を選ぶ
それぞれボウルを持って好きな具を入れていきます。
思うにここが麻辣湯のサビ。
▼この日の具〜!


ミニトマト/きくらげ/じゃがいも/大根/白ネギ/えのき/しいたけ/腐竹(湯葉)/うずら卵/バナメイエビ/ホタルイカ/ハチノス/ヤマクラゲ/総領こんにゃく/豚肉/牛肉/鶏もも/ウインナー/豆腐/鴨血/ブンモジャ/いか団子/海老団子/辛子明太子ボール水餃子/さつまいも春雨(太)/さつまいも春雨(細)/長芋春雨/じゃがいも春雨


白菜/チンゲン菜/小松菜/ほうれん草/水菜/ミニ広島菜/豆苗/もやし/とうもろこし麺/サリ麺/トック/れんこん/白きくらげ/パクチー/穂先たけのこ
ちなみにはかりが置いてあるので、ちゃんと途中で計量しながら選べます。
ほんとワクワクしすぎて訳わかんなくなるので、
予習してある程度なに取るかあたりつけて行った方がいい。笑



記事の最後にオススメの具
まとめておきます!
②計量(1g=4円)/1,000円以上で白ごはんサービス付き


具材が1,000円以上になると、サービスで白ごはんがもらえます。
麻辣湯は油断するととんでもない額になるという噂だったので
警戒してたのもあるんですが、狙ってたのに意外と1,000円にならなくて、
レジでもう少し具足すチャンスいただけました。優しい…。
ちなみに心配一切なかった夫もここで謎に具を足して
この後なかなかの金額叩き出してます^^
③辛さを選ぶ
辛さは0辛〜3辛の4段階で選べます。
私が1、夫は3を選んで店員さんに伝え、具材の入ったボウルを渡してお会計。
\辛さはテーブルの薬味でも調整できるよ/


④呼ばれたら取りに行っていただきます!
出来上がったら呼ばれるので取りに行きます。
ごはんもこのとき好きなだけよそって帰る!
人生初麻辣湯(マーラータン)!お味は…?


▲私の1辛 1000円分くらいの具入り。


▲夫の3辛 3,000円くらい
夫、私のリクエストにのっかって来ただけなのに
ほぼ全ての具を網羅&好きな具は倍プッシュで
セルフ麻辣湯を完全に掌握してた…☆
でもインスタとかでよその店だと
4500円くらい行ってた人も見たからまだ平和な量なのか…!?笑
人生初麻辣湯(マーラータン)でしたが、マイスパジオさんのは担々麺のスープがイメージに近い!
スパイスきつくなくてほっこり美味しかったです。
八角とかあんまり癖あるとちょっと…って方でもチャレンジしやすそう。
いいスタートを切った!



ていうかご飯あるしスープを逸脱しない範囲で具を選んでたけど
担々麺っぽいならサリ麺とかとうもろこし麺とかも入れたらよかった!笑
異文化たのしい!オススメ麻辣湯の具5選
どの具も堪能できたんだけど、せっかくなのでこれは食べとくべき!って
オススメをまとめておきます♪
鴨血(ヤーシエ/ヤーシュエ)
鴨血(ヤーシエ/ヤーシュエ)は、アヒルの血を固めて作った中華・台湾料理の食材で、プリンや豆腐に似たプルプルとした食感が特徴です。鉄分やタンパク質、ビタミン、ミネラルが豊富で、栄養価の高い健康食として親しまれており、火鍋やスープ、炒め物など様々な料理に用いられます。臭みがほとんどなく、独特の食感と旨みがスープによく合うため、日本人にも食べやすい食材です。
なんかヨーロッパ圏にもあったな…血のソーセージ…
って調べたけどあれはお肉やスパイスも混ざってた。
鴨血の材料は血・水・塩 以上!みたいなのが主流らしい。
私は一口食べて夫にプレゼントしたけど、
普通にレバーみたいな味だったよ!
(まずくはない!テンションの問題!)
薬膳に同物同治(どうぶつどうち)って言葉があるから、貧血気味の人には多分良い…
食の幅は人生の幅…一度は試すべき…!
白きくらげ
これ薬膳の本だとだいたい載ってるんだけど、
普段の生活であまり見ないのでここぞとばかりに食べたい。笑
肌や喉に潤いを与える作用があるので
かつては宮廷婦人たちの高級美容食材だったとか…!
腐竹(フージュー)
和食のイメージだったけど、乾燥ゆばのこと。
お店にはちゃんと戻したのが置いてありました。
ところでゆばって京都だと湯葉、日光だと湯波って表記しがちって話を
最近読んだのでここに覚え書きしときます。笑
ブンモジャ


ブンモジャ(粉耗子/フェンハオズ)は中国の東北地方で生まれて韓国で流行してる春雨の一種で、ジャガイモのでんぷんで作るとか。
もちもちで美味しいけど何より断面がお花みたいでカワイイ…
タンミョン(さつまいも春雨)


私の中で麻辣湯で食べてみたい具材1位だった!
期待通りの味で大満足…のちにカルディで見つけて堪能しています。
以上おすすめの具5選でした!
この日は無かったんだけど、麻辣湯といえば!の
オレンジと白のしましまの魚包蛋もいつか食べてみたいな〜
MYspazio SPIRUPGARDEN(マイスパジオ スパイラップガーデン)詳細


店舗名 | MYspazio SPIRUPGARDEN(マイスパジオ スパイラップガーデン) |
住所 | 〒732-0802 広島市南区大州5-5-31 Spirup Garden OHZU 108 (スパイラップガーデン大州1F) |
TEL | 090-2805-2145 |
営業時間 | ランチ(麻辣湯) 11:00〜14:00 13:30受付終了 ディナー 水・木のみ麻辣湯 17:00〜20:00 19:30受付終了 |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/myspaziospirupgarden/ |



筆者訪問時の情報です!
営業時間や臨時休業日など
公式Instagramを参考にしてね